卒業生数
昭和40年度(第1回)~
平成27年度(第51回)まで17,916名
平成26年度(第50回)まで17,599名
平成25年度(第49回)まで17,277名
平成24年度(第48回)まで16,960名
平成 | |
27.05 |
アメリカ「インテル国際学生科学技術フェア」で理数科2年生の生徒が科学部門3等入賞 |
25.11.08 |
宮城県仙台第三高等学校創立50周年記念式典(宮城県民会館) 宮城県仙台第三高等学校創立50周年記念祝賀会(江陽グランドホテル) |
25.03.17 | 宮城教育大学と「授業づくり」の協定を締結 |
25.02.20 | 屋内運動場1階増築659.63㎡ (卓球場,フェンシング場, トレーニング場),寄附受納 |
25.01.10 | 台湾師範大学附属高級中学と連携協定を締結 |
24.03.28 | 文部科学省よりコアSSHの指定を受ける(3年間) |
22.07.02 | 新校舎落成記念式典 |
22.04.01 | 文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクールの指定を受ける(5年間) |
22.03.29 |
改築屋外附帯工事竣工 ・グラウンド・野球場・防球ネット・テニスコート・自転車置場 ・弓道場・駐車場・器具庫・擁壁 外 |
21.04 | 男女共学開始 |
21.03.30 | 新西部室(二階建RC造 延256.00㎡)完成 |
21.03.27 | 新東部室(二階建RC造 延320.00㎡)完成 |
21.01.22 | 新校舎(四階建 RC造 延11,881.26㎡), 新屋内運動場(RC造一部S造 延2,397.69㎡)完成 |
19.10.13 | 校舎改築工事着工 |
15.09.05 | 創立40周年記念式典挙行(宮城県民会館) |
14.04.01 | 普通科1学級減 募集定員 普通科240名, 理数科80名 計320名に変更(平成16年度完結) |
08.04.01 | 募集定員 普通科280名,理数科80名 計360名に変更 |
05.09.04 | 創立30周年記念式典挙行(仙台サンプラザ) |
05.09.01 | 第2運動場造成・付属設備工事竣工 記念碑除幕 |
04.03.25 | 南校舎新築工事 (鉄骨造二階建 延1,040㎡ 普通教室4 特別教室3 管理室2)完成 屋内体育館渡り廊下増設工事(鉄骨造25.3㎡)完成 |
昭和 | |
58.04.16 | 創立20周年記念式典(本校体育館) |
55.08 | フェンシング部インターハイ全国優勝 |
47.09.01 | 創立10周年記念式典(本校体育館) |
46.03.25 | 西校舎完成(理数科教室・管理室440㎡) |
44.08 | 弓道部インターハイ全国優勝 |
43.04.01 | 理数科1学級を県内で初めて設置 |
41.03.01 | 第1回卒業式(355名) |
41.02.28 | 同窓会発会式 |
40.09.04 | 校地校舎落成記念式典(体育館) |
40.06.20 | 体育館 (体操場及びステージ1,148㎡,中2階106.6㎡,玄関及び教官室その他140㎡) 廊下129.9㎡ 生徒集会室兼食堂196.12㎡・クラブ室兼教室386.54㎡完成 |
39.06.08 | 北校舎完成(特別教室,管理室)2,890.37㎡ |
39.02.17 | 校歌制定(作詞・小針壽一校長,作曲・熊田為宏氏) |
38.05.23 | 南校舎完成(普通教室21,天文観測室)2,587㎡ |
38.04.16 | 開校並びに第1回入学式(360名,式場:東仙台中体育館) |
38.04.01 | 宮城県仙台第三高等学校開校,小針壽一校長以下初年度教職員21名発令 |
38.01.11 | 県公報第5002号で,仙台三高設置公示 (全日制・普通科 男・1学年定員350名) |